・・・・と、ザンビアをご存じない方々は思われるでしょう。
私も、何か知りませんでした。
ザンビアで仕事を始めて、早や3ヶ月。
こんなにこのZESCOとやらに悩まされるとは想像もしておりませんでした。
さて。ZESCOとは、ザンビア電力会社のことです。(東電、関電みたいな?)
モンボシで建設中のヘルスポストには、当然電気が必要です。
ありがたいことに、すぐ隣に建設されている小学校には電気が引かれておりますので、その電線を延長するだけ。
そう、少なくともセオリーでは。。。
建設も、最終段階に入ってからすでに数ヶ月。
いつまでたっても『最終段階』から『終了』までの一歩が踏み出せない理由がこのZESCOでした。
現場のインスペクションをした上で、見積もりを作成し、支払いが済み次第、
実際の電線延長作業をやってもらうだけ。そう、それだけ。
しかし、そこがなかなか難しい。
何故難しいのかが分からないから、もっと難しい。(涙)
建築を依頼しているASIGMA建設の社長にも、
大げさでなく何千回と電話を掛け続けるものの埒が明かない。
「ZESCOが動かない」、「見積もりを出してくれない」、「なぜかは分からない」、「車が壊れた」、「停電した」、「携帯にお金が無かった」等など。
びっくりするほど様々な言い訳が飛び出してくる。
次はなにかなぁ、と思わず期待してしまいます。
そして、ザンビアで一番多い言い訳が「お葬式」。
冗談じゃなく、一番多いんです。しゃれになりません(苦笑)
モンボシでは大勢の村人達がヘルスポストの開設を待ち望んでいるし、
せっかくやる気になっているヘルスワーカーさん達のイライラも最高潮。
なにより、私自身がもうこれ以上待っていられない!
(本当は、お金払っているのだから、ASIGMAの仕事だとは思いつつ)
(待ちきれず、電柱用の穴をほり始め準備を進める村人達)
運良くJICAからの強力なサポートと橋渡しをしていただけることができ、
早速、ルサカにあるZESCO本社へ直接突撃。
ASIGMA建設の社長の首にも縄をかけ、
紹介していただいたシニア・マネージャーへ挨拶。
これまでの経緯と「何が問題なのかすら分からない」という状況を説明。
ふむふむとうなづきながら聞いていたと思いきや、
「ま、過ぎたことは忘れて。今から、現地調査に行ってきたまえ(にっこり)」
私「・・・・・・・(何か納得いかないけど)ありがとうございます」
ということで、指名された担当者の後について部屋を辞して数秒後。
当の担当者カソカ氏が、いきなり廊下すれ違った同僚の腕をつかみ
「彼と一緒に行ってきたまえ」
といって、そそくさと姿を消してしまったではないか。(←なぜか文語調)
途方にくれている同僚には申し訳ないが、堪忍袋の切れかけた私は、
「3ヶ月以上待たされているんだから、この際、誰でもいいから一緒に来てくれないと困る」と氷のような声で迫ったところ、この同僚(←名前も知らない)、
あわてて上司を探し出し「こんなアレンジ聞いてない!と」必死に直訴。
(あくまでもモンボシに行きたくなかったからですよ、皆さん。
決して、私のことが怖かったからではありませんよ。)
上司のブワリヤ氏と一緒に2分後に探し出したカフカ氏は、
のんきに菓子パンの最後の一口を食べているところ。。。
このZESCO担当者と言い訳チャンピオンのASIGMA社長の組み合わせ。
こりゃぁ、いつまでたっても話が進まないわけだ・・・と、すごぉく納得。(-_‐;)
上司に怒られたカフカさん。さすがに観念したのか、さわやかに言い切った。
「じゃぁ、そろそろ行こうか。(にっこり)」
って、お前がいうなぁー!と叫ぶのもばかばかしいので、
とにかく建築会社の社長とZESCO担当者の両方の首根っこを引っつかんで、
片道2時間の道のりを高騰するディーゼル代もなんのその、
ようやくモンボシまで引っ張ってゆくことに成功。
現場に到着し、待っていてくれたCHWさんに紹介し、建設中の関連施設の説明。
彼は気がなさそうに「ふんふん」と数回うなずくと、
「じゃぁ、電柱の番号控えるから」とすたすた歩いてゆき、
延長基の電線の登録番号4桁を書き取ると、「じゃ、帰ろうか(にっこり)」。
えええええええっ????
この3分のために、3ヶ月待たされてた訳ぇぇぇぇ?????
同席してくれたCHWさんと二人で思いっきり脱力しつつ、
「しかし、これで実際の工事に移れるなら・・・」と、
自分を慰めて家路についたのが8月22日の金曜日。
しかし、私だっていやみと皮肉に関しては引けは取りません。
「散々待たせた挙句に高いディーゼル代までこっち持ちなんだから、しっかりフォローアップもしてくれるんでしょうねぇ」と振り向きざまの氷の微笑。
プロジェクトの運営に予定は立たない。
さらになんだかんだと待たされた挙句ではありますが、
昨日午後、ようやく見積もりをいただいて参りました。
あぁ、ようやく一歩踏み出しました。(感涙)
「最終段階」から「終了」に向け、後もう一踏ん張り。
亀の歩みなザンビアですが。
がんばりまぁーす。
(この穴に早く電柱が埋められますように)
0 件のコメント:
コメントを投稿